過失によって壁紙が剥がれた場合は、実費で直さなければなりません。
そこでここでは、一般的な費用の相場について紹介していきます。
一般的に8畳の部屋の壁紙を全面張り替える場合は、4万~8万円程度が相場です。
一平方メートル当たり1,000~1,500円程度ですので、8畳の部屋の壁紙(面積は約40平方メートル)を張替える場合は、壁紙だけで約4万円程度かかります。
もし業者に張替えの依頼をする場合は、工賃や既存の壁紙の処分代などが加算されます。そのため、全体の相場としては、7~8万円程度になるでしょう。
もちろん部分補修だけなら、数千円程度で済みます。また、クロス用に接着剤やシールを使えば簡単に補修できるので、試してみてください。
業者に依頼する場合は、業者によって費用は違うので見積もりを取ってから決めるようにしてください。
壁紙の張替えはケースによって借主に費用負担が生じます。しかし、壁紙の耐用年数は6年と定められているので、入居期間が6年以上の場合は原状回復の義務が生じません。
また、仮に2年しか住んでいない場合は、2年分の費用が請求されます。全額ではないので、引っ越しする時は金額に注意しましょう。
ただし、故意によって生じさせた傷や剥がれに関しては、原状回復が必要ですので一部費用負担が必要です。